この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ at

2018年02月22日

M幼稚園お別れ会♪♪

今日はM幼稚園に呼んでいただきました

もう~今日もとっても元気で可愛い子どもたちにパワーをもらってきましたよ~

今日も各クラス担任の先生方が前に出て、ノリノリでダンスしてくださいました

私たちの歌声を聞きながら、リズムにのって、子どもたちも先生方も、にこにこ&ゆらゆら
ステージの上からその姿を見て、嬉しくてこちらも笑顔になって、またさらにはりきって歌っちゃいました~

ディズニーメドレーでは、なんと園長先生がダンス&顔出しにご協力くださり、とっても盛り上がりましたよ~

園長先生からは「さすがママ!子どもたちが喜ぶポイントをよく知ってるねだから子どもたちがすごーく楽しんでいました!」と最高のほめ言葉もいただきました
「また来年も来てくださいね!」とご予約いただきましたので、来年に向けてさらに頑張っていきたいと思います

さてさて、今日は年長さんのお別れ会だったそうです。
アンコール曲で歌った『夢をかなえてドラえもん』の『♪大人になったら忘れちゃうのかな?そんなときには思い出してみよう~♪』っていう歌詞に涙出そうになったのは、私だけではないのでは…?

これから大きくなってつらいことがあっても、胸に『いつまでも輝く夢』をもって、『シャラララ~♪』と歌いながら乗り越えてほしいな、と思います

そして今日のことも、幼稚園での楽しかった思い出の1つとして、子どもたちの記憶に少しでも残ったら嬉しいです

少し早いですが…
卒園&進級、本当におめでとうございます
ママラスのお母さんたちは、みんなを応援してますよ~!!

M幼稚園さま、今年も呼んでくださりありがとうございました


              (E・K)



  


Posted by エンジェル・ママラス at 19:19Comments(0)

2018年01月31日

K幼稚園発表❣️

K幼稚園発表の日。
発表日直前の貴重な練習日は、大雪でお休み、そしてインフルエンザも流行し、ママラスメンバーの子供のクラスも次々と学級閉鎖の知らせ。K幼稚園も発表前週に学級閉鎖が1クラス
ちゃんと発表の日が迎えられるのかドキドキでした。

はい!なんとか無事に発表日迎えられましたよ。パチパチ
残念ながら何名かのメンバーが出られませんでしたが、メンバー欠席に応じて 配役変更など、いろんなパターンの進行を想定。ママラスメンバーが、K幼稚園に向けて、こうなったら何でもやりますよ!と団結した1日でした。こんな仲間最高ですね♡



さあ始まる!みんな頑張ろうね!

ママラスさーん♫の呼び声。
さあ、発表始まりました。

タッタで入場。
ダンスに引っ張ってこられたサプライズ出演の先生たちも頑張ってタンバリンを振り、踊ります。ステキ☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
ありがとうの花 では、振付も上手に、元気いっぱいの歌声。
そして、くまんばちは飛ぶのパフォーマンスの後、、
えっ?えっ?
メンバーびっくりのアンコール!アンコール!と園児たちの声。
嬉しい!分かるんやね。蜂がハチ人間さんになって人間と追いかけっこするやりとりの面白さ!
司会のHさん 最後にまたアンコールくれるかなー?と上手く受け流し、次のクイズに。
のど大丈夫かな、と心配しちゃうくらいの大きな歌声の子供たち。クイズも大盛り上がりでした(^^)。

さあ、ディズニメドレーです。美女役はT先生。ベルになって野獣と踊ったり、最後はジャスミン役となって会場を沸かせてくれました。

K幼稚園の先生方、タッタのサプライズ登場や美女役にも快くご協力いただき感謝です。

ドキドキハラハラの発表日でしたが、最後にK幼稚園 Kさんの美味しい紅茶といただいたお菓子でメンバーほっこりしながら幼稚園を後にしました。

園の先生が、
何度もママラスさんのコンサートを見せていただいてるけど、本当に毎回すごい!すごく面白くて毎回楽しみにしています♡なんてステキすぎる感想も。

園児からは、
蜂のアンコール、最後にしてくれると思ったのに!!やってくれへんかったやん!と、嬉しいクレーム。

園児ママ達から、
降園時、ありがとうの花を歌いながら帰ってきたよー、タッタも歌った?子供が家で歌ってる(^^)などの声。

いろんな人に助けられ、幼稚園のあたたかさ、メンバーの絆を強く感じた一日でした。
園長先生はじめ、K幼稚園の先生方 ありがとうございました

さあ、次は M部幼稚園だよー。がんばるぞ♫

(M.M)  続きを読む


Posted by エンジェル・ママラス at 15:46Comments(1)

2018年01月12日

歌い初め♪


あけましておめでとうございます!(遅い?)

昨日は、雪化粧をした比良山系を望みながら、ママラス新年初の練習日でした♪

年末年始のバタバタ、長期休暇の子ども達へのイライラ思いっきり歌ってストレス発散するぞ〜‼︎と意気込んだものの…

あれ?発声練習だけで腹筋が痛い…

振り付け…これで合ってたっけ?

歌詞…めっちゃ間違えてる

次の幼稚園発表まで、今日を入れてあと3回
ストレス発散とか言ってる場合じゃ無い!

練習頑張るからね!K幼稚園の皆んな、楽しみにしていてね

今年もママラスをよろしくお願いします



  続きを読む


Posted by エンジェル・ママラス at 13:00Comments(0)

2017年12月19日

♫2017年歌い納めっ♡♫

皆さんこんにちは

昨日は2017年最後の発表、友愛児童館カナリヤ広場での歌い納めでした♫

寒い中たくさんのお友達、そしてママさん達に集まっていただきました。
寒い日に子供を連れておでかけってママ達にとっては大変ですよね。たくさんの方にお集まりいただきほんとに感謝感謝ですっ♡
少しでも心が暖かくなって帰っていただけるようにと今回も心を込めて歌わせてもらいました。




タンバリン片手にノリノリで登場ですっ♫
前で踊るメンバーは毎回違ったりするのですが、皆さすがのクオリティーですよ(^o^)




「ありがとうの花」ではサビの部分の振りを子供達にも踊ってもらうのですが、前に来て一緒に踊ってくれるお友達もいて、私達もほっこりしちゃいました(^o^)




こちらは「くまんばちは飛ぶ」での一場面。
人間さんVSハチ人間さんの鬼気迫る攻防の一場面です(笑)
このキャストも毎回違ったりするのですが、今回のメンバーも完璧に仕上がってました。
前回のほほえみセンターでもそうでしたが、今回もハチ人間さんの登場が一番会場が沸く瞬間です(笑)




クリスマスシーズンということで今回のコサージュはクリスマスver.
これもメンバーの手作りです☆



小道具たち♡
今年の発表も今回で終わりということでサンタ帽子はまた来年。



そして毎年恒例ですが、児童館の先生より私達にもクリスマスプレゼントです
ママになってからはあげるばかりのクリスマスプレゼント(ToT)
いつも優しいお心遣いに涙出そうです



友愛児童館は昨年まで私達ママラスのホームグラウンドだった場所。
何だか古巣に戻ったみたいでほっこりしてしまいました。
先生方も変わらず優しくて、来年の出演オファーも早速いただきました(^o^)


さあ、年明けからは本格的に幼稚園ツアーが始まります❗️
園児達のパワーに負けないように私達もパワーをチャージしておかなくては(笑)


今年もママラスを応援いただきありがとうございました‼︎
今年はコンクールに挑戦したり練習場所も新しくなったりとママラスにとっては飛躍の年になったのではないでしょうか。
来年も少しでもたくさんの人に歌で元気を届けられるように、そして何より自分達が歌で元気になれるようにメンバー仲良く頑張っていきます❗️

来年もご支援ご声援よろしくお願いします❗️


♫ママラスでは団員を絶賛募集中です♫
私達と楽しく歌いませんか?
子連れで楽しく歌える場所ですよ♡
もちろん子連れじゃない方も大歓迎です。
ご興味のある方は是非一度練習を見に来てくださいねー♡
お問い合わせはこちらまで ↓
angelmamaras@gmail.com

(M.M)  


Posted by エンジェル・ママラス at 13:54Comments(0)2017年度発表

2017年12月14日

ほほえみセンター発表→親睦会

昨夜から雪が降り、今朝もまだ降っていたので、どうなるかと心配していましたが、冷たい雨のちらつく中、たくさんの方がママラスの発表を見にほほえみセンターへ来てくださいました

そしてクイズに答えてくれたり、一緒に踊ったり歌ったりとあたたかく盛り上げてくださったので、本番中は寒さを全く感じずに心もポカポカでした


↑↑今日のプログラムです。
前回のもとても可愛かったのにまた新作!持って帰っておうちに飾りたい可愛さです

以前のブログでは秘密にしていた画像を一部お見せしちゃいます。




「くまんばちは飛ぶ」では、ハチの編みぐるみや、ハチ人間さんも登場します。
ハチ人間さんと人間さんのやり取りのダンスを見ていると、ニコニコしてしまい歌えなくなっちゃうので、見たいのをガマンガマンで歌に集中するようにしていました

小さな子たちが大きなハチさんを怖がらないか少し心配していましたが、楽しんでもらえた様子でした

今日のディズニーメドレーでは、チビラスさんにも協力してもらいました。
みんなとっても上手に出来ました

↓↓画像はリハーサル中の 両手に花の野獣さん。


大型絵本の画像などもっと色々お見せしたいのですが、ツアーは来週や3学期も続くのでまたおいおいと。

今日はその後、カフェブランシェさんで親睦会をしました


美味しすぎてお料理の写メを撮り忘れ完食してしまいました
気付いた時にはデザートも半分食べちゃってたのでどうしようもなく。。。

ランチが終わるとどこかから鈴の音が・・・?!
サンタさんとトナカイさんが、いつもメンバーに癒しを与えてくれている子どもたちにプレゼントを配ってくれました
大人の私たちにも。
優しい笑顔のサンタさんとトナカイさんありがとう!うれしい


と、盛りだくさんの一日、とっても楽しかったです。

ほほえみセンターの皆さん、カフェブランシェの皆さん、ありがとうございました(*^^*)

次は12/18(月)、K児童館での発表です。楽しみです

( T . M )




  


Posted by エンジェル・ママラス at 23:46Comments(0)2017年度発表

2017年12月01日

ほほえみセンター発表告知♪

先日のblogでツアー開幕(大袈裟?(笑))をお知らせしましたが、記事お読みいただけたでしょうか?

ママラスblog、多くの方に見ていただいております
これからも、私たちの活動をみなさんに知っていただくために、たくさんUPしていきますね~!


さてさて、本日のお知らせは次回の発表についてです!
各園や高齢者施設で歌わせていただく機会が多い私たち
そんなママラスが、【数少ない一般公開】の舞台に立ちます



【12月14日(木) 10時半~ ほほえみセンターにて】

お子さまを連れて
ママお一人でも…
ママじゃなくても、ママラスの発表ってどんなの?って興味を持って下さる方、どなたでも!!
ぜひぜひお越しください

外は寒いですが、一緒に歌ってあたたまりましょう
ぽっと心があたたかくなるような…
そんなステージを目指してメンバーもはりきっておりますよ~!

お楽しみに

             (E・K)  


Posted by エンジェル・ママラス at 10:40Comments(0)

2017年11月21日

2017ツアー♪スタート!!

さぁ!!お待たせしました!!
いよいよ始まりました!!
ママラス恒例ツアー2017!!

…と勝手に盛り上がっておりますが(笑)
私たちは毎年この時期から年度末にかけて、市内のいくつかの園や児童館を回り、子どもたちの前で発表させていただいております

このツアーのために、新曲をたくさん練習して、劇団ばりに小道具(大道具?)も手作りで準備して発表に臨んでいるので、気合いも思い入れも満タンなんです~(*^^*)


さてさて、ツアー初日の今日は、Nこども園にオジャマさせていただきました♪


リハーサルで最終チェック中♪



プログラムも、あるメンバーの手作りです
なんと!切り絵だそうですよ~!細かい




さあ!本番!
入場とともに大きな歓声につつまれ、ダンスでは園の先生がノリノリで踊ってくださいました

歌に合わせて一緒に振り付けをしてくれたり、クイズで盛り上がったり、いきなり現れた蜂(もちろん小道具です)やディズニーの歌にキャーキャー言ったり…
園児さん本当に可愛かった~

そうそう、この笑顔が見たくて頑張ってきたの~!
もう感激

そして、『どろだんごのうた』では園の先生方が涙ぐんでくださり…
私たちも涙…
いやいや、泣いてる場合ではない!しっかり歌わないと(笑)

2回のアンコールもいただき、退場してからも「アンコール」の声
嬉しすぎです!

そんなこんなで、ツアー初日、大成功でした

たくさんお見せしたい画像があるのですが、まだまだツアーも続きますので秘密にしておきますね

その代わり…(笑)
発表後、Nこども園様からあったかい飲み物をいただき、ほっこりするメンバーの姿です


Nこども園様、本日は本当にありがとうございましたm(_ _)m

               (E.K)  


Posted by エンジェル・ママラス at 19:28Comments(0)

2017年10月27日

幼稚園ツアーに向けて♪

夏が終わったと思ったら、一気に寒くなり、今年は沢山練習時間があると思っていた幼稚園ツアーも、気が付けば本番まで一カ月を切ってしまいました

暗譜しましょうね

歌の練習も頑張っていますが、今年はディズニーメドレーに合わせた、大型の飛び出す絵本の製作もしています。

先週の初披露では、チビラスさんたちに中々の好反応
本番が楽しみです♪(まだ暗譜できていませんが)

この他にも、本番まで内緒にしておきたい、楽しいサプライズやダンスを、皆さんに喜んでいただけるように、そして自分たちも楽しむために日々練習しています。

どうぞお楽しみに〜♪


  


Posted by エンジェル・ママラス at 00:06Comments(0)

2017年09月06日

二学期 ☆START☆

長〜〜い夏休みも終わり、二学期が始まりましたね
学校給食も再開し、ママラスメンバーも久しぶりの再会で、会話も歌声もはずみました

新曲の楽譜をもらいパートごとに分かれて音取り、そして発声練習や全体練習!
久しぶりで声が出にくくはありましたがやっぱり楽しい
新曲、ダバダバ ウニャウニャ楽しい曲です( ´∀`)
夏休み中ずっと一緒だった子供たちと少しはなれて趣味の時間リフレッシュできました
毎日三食の食事作りや兄弟喧嘩の仲裁に疲れていたけれど少し離れると「もっとゆっくり話を聞いてあげればよかったなぁ」なんて気持ちになれるから、趣味の時間はとても大切だなと思います



メンバーさんがママラスのかわいいチラシを書いてくれ、あまが池プラザの入り口のところに置かせてもらえる事になりました
興味のある方はもらってくださいね

( T . M )

  


Posted by エンジェル・ママラス at 20:00Comments(0)練習日記

2017年08月01日

広報もりやま♪~琵琶湖周航の歌コンクール

毎日暑いですね〜(*_*)

ママラスは、学校や幼稚園が休みの時は練習がありません。(基本的には)

一週間に一度のストレス発散!の楽しい時間が無いと寂しいです(T_T)
でも、お子さんと一緒過ごせる夏休みも、貴重な時間✨元気に楽しみましょう!

そんな訳で、活動報告はありませんが、先日取材をしていただいた、「琵琶湖周航の歌100周年コンクール」の記事が、今日発行の「広報もりやま」に掲載されたので、ご報告いたします(о´∀`о)

滋賀県全体が100周年をお祝いすると共に、先人の想いや、今の平和の有り難さなど、色々考える機会を与えられているんですね。
今年は様々な視点からの、「琵琶湖周航の歌100周年」が、まだまだ各方面で見られそうで楽しみです♪

今年だけではなく、これからもずっとこの歌を歌い続けるママラス。
コンクールの経験や、100周年だから知ることができた事が、益々歌に深みを与えてくれると信じています。




メンバーの皆さん、2学期にまた元気に歌えるよう、身体に気を付けて、猛暑を乗り越えて下さいね!
(Y.H)  


Posted by エンジェル・ママラス at 21:34Comments(0)ママラス歴