この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ at

2018年08月03日

社会福祉法人全国保育協会近畿ブロック女性研修部における親睦会

連日の「危険な暑さ」の中みなさんどのようにお過ごしでしょうか?

昨日は、そんな猛暑を忘れるような、涼しくステキなホテルの会場で、全国保育協会の方々の親睦会オープニングを飾らせていただきました


スーツ姿の方の前で歌うことはとても珍しく緊張しましたが、予定外の心強いサポーターが!


それは夏休みなので一緒について来た子どもたち
走り回ったりしてご迷惑をおかけしないように、「15分だけ我慢してね!」と会場隅に座らされていましたが、曲が始まると、手拍子やダンスで一生懸命盛り上げてくれたんです
その様子に、普段のママラスの活動の雰囲気を感じ取ってもらえたのではないでしょうか。



一曲目、「くまんばちはとぶ」では、園児の前と同じように、蜂の扮装で飛び回ってくれたTさん!(アリガト〜)
いきなりの楽しいサプライズが喜んでいただけたようです





緊張した噛み噛みの挨拶(失礼しました)に続く2曲目「みんながみんな英雄」では、皆さんとても協力的でノリも良く、ドリカムのライブ並の⁈素晴らしいウェーブが出現!歌っているこちらが感動させられてしまいました。


最後はご要望のあった「琵琶湖周航のうた」今回は近畿各県からいらしたお客様を、滋賀でおもてなしする親睦会ですので、いい歌だと思っていただけるよう、ひとつひとつの歌詞もメロディーも、大事に気持ちを込めて歌いました。



初めてのタイプの発表でしたので、どうなるのか心配でしたが、皆さんに喜んでいただけて、私たちも楽しんだ、良い発表になりました
楽しい夏休みの思い出がひとつできました
お招きいただいた協会の皆様、親切にしていただいた琵琶湖大津プリンスホテルの皆様、ありがとうございました

  


Posted by エンジェル・ママラス at 15:46Comments(0)ママラス歴

2018年07月28日

夏祭り\(^o^)/♪


暑い!暑い!暑いーーー!

今日はH・Kこども園さんの夏祭りに呼んでいただきました(*^^*)


台風が接近中とのことで、お天気が心配されましたが、お祭りを楽しみにしていた子どもたちの想い・たくさん準備してくださった先生方保護者の方・そして私たちエンジェルママラスのパワーのおかげで(笑?)、お天気は大丈夫でしたよ~

いつも通っている園が、すっかりお祭りムードに装飾されて、園児さんたちすごくワクワク♪されていたと思います

浴衣や甚平を着て、お父さんお母さんと一緒にお祭りを楽しむ姿、とても可愛かったですよ


「ママラスの子どもさんたちもお祭りに参加していいよ~♪」と言ってくださり、チビラスちゃんたちも食べ物やさんや、輪投げ、ヨーヨー釣りなどを楽しませていただきました



たくさん屋台で楽しんだあと、いよいよママラスのステージです!!

遊戯室い~っぱい、超満員のなか、歌って踊ってきましたよ~\(^o^)/♪

タッタ、熊ん蜂は飛ぶ♪でつかみはオッケー
前に出て踊ってくださった先生方も、ノリノリでバッチリでした

そして今日は新曲の【みんながみんな英雄】を披露してきました♪
曲に合わせて手拍子をしたり、一緒に振り付けをしてくれた子たち、とっても上手だったよありがとうね~

そしてラストは、ユーレイズミーアップ♪
ステージを見ていたチビラスちゃんが「感動した!」と言ってくれました
聞いてくださったお客さまにも伝わっていたらいいな~


暑い暑い夏、みなさんに元気をおすそ分けできたでしょうか?(*^^*)

これからも暑さが続くようなので、体調に気をつけて元気に過ごしたいものですね


H・Kこども園さま、今日は本当にありがとうございました!!


 (E・K)
  


Posted by エンジェル・ママラス at 17:32Comments(0)

2018年07月27日

夏休み!子連れ練習♪

普段は祝日や夏休みなど、幼稚園や小学校のお休みの時はママラスの練習もお休みなんですが、今年は夏休み中に2つ発表の依頼をいただいたので、今日は子どもたちを連れての練習がありました。
1学期最後の練習で、しばらく休団する私には今年度最後の練習でもありました。(発表は残ってますが)

末っ子の娘の小学校入学を機に入ったママラスですが、娘もいつのまにか5年生で、その娘と自転車で一緒に練習へ行くのも楽しい時間でした。

いつも通り発声練習から始まり、発表曲のリハーサルをしました。
たくさんの子どもたちの前での練習はいつもよりちょっと緊張しちゃいました。





みんながみんな英雄のリハーサルでは、子どもたちに本番の時のお客さん役をしてもらいました。
さすが!!みんな上手でした



せっかく子どもたちが来てくれたので、練習を少し早めに切り上げ、レクリエーションターイム!!
ソプラノ・メゾ・アルトに分かれて、
「チーム対抗ジェスチャークイズ!!!」
それぞれのパートから親子10人が順番にカードを引き、そこに書かれているものをジェスチャーで伝え、10人正解するまでのタイムが早かったチームの勝ち!

子どもたちの一生懸命伝えようとしている可愛い姿や、ジェスチャーしている子のお母さんの正解の早さはさすが!母子の絆も見ることができました。









なんと負けたチームには尻文字のバツゲームが


とーっても楽しい素敵な時間を過ごせました(*´꒳`*)

T・M

  


Posted by エンジェル・ママラス at 00:32Comments(0)練習日記

2018年07月13日

練習♪ 打ち上げ♪ そしてblog初挑戦!!!

今どきは老若男女いろんな人がしているblog…
アナログ人間の私もやってみようと思い、投稿初挑戦しました!!

なんだか、かの有名な土佐日記の冒頭のようですが…


プライベートでもしたことのないblog投稿に初チャレンジ!!!

ママラスに入団して6年…
「歌うこと」以外にもたくさんの経験をさせてもらってきました

ダンスや司会…  チョークアートや飛び出す絵本!
でっかい汽車の作成や、人形劇…などなど!

そしてついにはblogまで~!!!


さてさて、
昨日は、夏休みに控えている2つの発表の練習と調整をしました♪


⬆ぬりえのノートを楽譜みたいにしてママのとなりで歌うMちゃん


そして、そのあとは楽しい楽しい一学期の打ち上げ~♪

子どもの学校のこと…
ぎっくり腰になったこと…
娘の反抗期…などなど…、
次から次へとママトークが~




時にはイライラしたり不安になったりの子育て…

「そうそう!!わかるわかる!」
「あー!うちもおんなじー!」
って共感しあうことで、よし!!また頑張ろー!って気持ちがわいてきたりしますよね❗


さあ
美味しいパンランチと楽しいトークで充電完了
暑い暑い夏休みを乗り切るぞー

Y.Y  


Posted by エンジェル・ママラス at 17:55Comments(0)

2018年05月24日

ママラスコンサート@えほんのひろば‼︎



今日はチカ守山で隔週木曜日に開催されている「えほんのひろば」さんにお邪魔してママラスコンサートを開催させていただきました。
未就園児対象のイベントなので、今日も小さいお友達とそのママさんに沢山お越しいただきましたよ
いつもは絵本を5.6冊読んだ後に親子工作をしてお楽しみいただいてますが、今日は工作の代わりにママラスの歌でお楽しみいただきました。



小さいお友達とママ達に喜んで貰おうと動物が沢山出てくるお歌やみんなも大好きな「はらぺこあおむし」の絵本を歌ver.で披露させていただきました



どうぶつメドレーではみんなで動物の振りを付けたりしながら親子のふれあいを楽しんでいただきました



ハチが出て来るお歌では小道具のハチさんにみんな興味津々

そして、新曲の「You Raise Me Up」
とてもよく響く会場で私達も気持ち良く歌わせていただきましたー
少しは忙しいママ達の癒しになったでしょうか?

今日は子供を抱っこしながらコンサートに参加していたメンバーもいました。
こんな感じで小さい子供がいても参加できるグループです
子育てのイライラや悩みを歌を歌って吹き飛ばしませんか?
ママラスは絶賛団員募集中です
今日のコンサートを見て私も歌ってみたいと思った方‼︎是非是非一度練習に遊びに来てくださいね
ご興味のある方は↓こちらまでご連絡ください
angelmamaras@gmail.com
団員一同お待ちしております


今日の様子はえほんのひろばさんのFBでもご覧いただけます。チェックしてみてくださいねー
https://www.facebook.com/ehonnohiroba/  


Posted by エンジェル・ママラス at 15:20Comments(0)2018年度発表

2018年05月22日

にこにこ広場♪

5月19日(土)
守山市地域子育て支援センター主催・市内の保育園やこども園合同イベントの【にこにこ広場】によんでいただきました

このイベントは、0~2歳児さんが親子でふれあったり、歌ったりする時間をというもので、たくさんのパパママ、おじいちゃんおばあちゃんと、可愛い子どもたちが参加されていましたよ~♪



今日はコーナー遊びということで、楽しそうな遊びがたくさん準備されていました♪





コーナー遊びや園の先生方による劇のあと、ママラスはイベントの最後に登場です!

広い体育館にたくさんのお客さま!
いっぱい遊んで疲れたよね~眠くなっちゃう子もいるなか、ママラスのステージが始まりました♪

「フラダンスでも踊ってくれるんか~?」と聞かれたいつもの派手派手衣装(笑)のダンサーと、メンバーのノリノリな歌声で、みんなの注目が集まります



そして、動物メドレーでは、「ぞうさん」「いぬのおまわりさん」など、よく知っている歌を聞いて、小さい子たちも一緒にフリつけを踊ってくれました♪
か、か、か、可愛い~
「げんこつやまのたぬきさん」では、パパママにだっこして~♪おんぶして~♪もらって嬉しそう

それから、「くまんばちはとぶ」は園の先生方にも大好評!子どもたちもハチを怖がることなく、楽しんでくれたようです♪


「あ、ハチさん飛んでるよ~↑」



広い体育館で、今日は大ハチもいつもより大きく飛び回りました♪


さらに!今日は新曲のお披露目です!
「You Raise Me Up」
いつも子育てを頑張っているママ(パパもですけど、やっぱり…ママ!)に、少しでも癒しの時間を…と心をこめて歌い上げました♪

後で聞いたお話ですが、この曲を聞いて涙ぐんでおられた方もいらっしゃったとか…いやぁ、頑張った甲斐がありました!ほんと感激です

最後に、みんなで元気に「さんぽ」を歌ってステージはおしまい♪



たくさんの笑顔、可愛い歌声、パパママとふれあい甘える姿…
今日は大切な親子の時間に参加させていただき、こちらもとっても癒されましたありがとうございます!

ママラスメンバーの子どもたちも、リハーサルに参加し、本番中はママの勇姿を写真におさめたり、2階のアリーナで一緒に踊ったり♪楽しい時間を過ごさせていただきましたよ~



ママラスのおかげで、歌が大好き!な子どもに育っております
一緒に歌うのって楽しいなぁ~♪♪


そしてそして、今日はいつもお世話になっている園の先生方がたくさんいらっしゃり、ママラスのステージを手拍子で一緒に盛り上げてくださいました!ありがとうございます

私たちママラスも同じ子育て世代!!
これからも、地域の子育てママや子どもたちの味方でありたい、たくさんの歌を届けたいと、今日また改めて感じました

来てくださったお客さま、よんでくださった主催者の方、今日は本当にありがとうございました!!
            (E・K)  


Posted by エンジェル・ママラス at 09:18Comments(0)

2018年05月19日

えほんのひろば♪出演決定!

毎月第2第4木曜日にチカ守山で開催されている「えほんのひろば」。

5/24(木)のえほんのひろばは、私たちエンジェル・ママラスがお邪魔してコンサートを行います

 日時・5/24(木)10時30分~
 場所・チカ守山 パブリックスペース 
 対象・未就園児とその保護者
    事前申し込み不要

通常「えほんのひろば」は、絵本の読み聞かせと親子工作をされています。

この日は、ママラススペシャルver.でママラスのコンサートとお歌に因んだ絵本でお楽しみいただきまーす

どんなお歌が流れるかな?楽しみにしていてくださいね

お友だちを誘って、ぜひお気軽にお越しください

練習中






ママラスは、子連れで参加できるコーラスグループです♪
練習に一緒に参加していると、親子の時間がもてます
そしていつも音楽を聞き、歌が大好きな子どもになりますよ





心地よくて寝ちゃうこともしばしば…!


団員募集中
練習の見学もできます

歌が好きな方、お待ちしています
楽譜が読めなくてもOK!(じつは私も読めませんが、丁寧に教えてもらえるので大丈夫です)
ぜひ一緒に歌って素敵ママになっちゃいましょう~♪♪

興味のある方、5/24えほんのひろばの際にお声かけいただけたら、とっても嬉しいです♪
団員一同お待ちしております
           (E・K)  


Posted by エンジェル・ママラス at 17:53Comments(0)

2018年04月19日

新年度始動!

子ども達の春休みが終わり、新年度ママラスも先週から始まりました

今年度は、守山会館の自主教室に参加させていただけることになったママラス。また新たな気持ちでスタートしました!


<自主教室とは、「〇〇を習ってみたい」「仲間と一緒に学びたい」という人たちの活動を市が支援する制度。広く市民に開放して、新しく加入を希望する人が誰でも入会して活動できるもの。>とのこと。
ママラスの活動にピッタリ!

ですので、守山会館お近くにお住まいの方、ご興味持たれましたら、ぜひ体験に来て下さいね♪



「新たな気持ち」で、新しい曲の練習もスタート!


英語⁈ドイツ語⁉︎来月の本番までに暗譜⁉︎と、休みボケから目を覚まさせてくれる新譜たち

でも歌い出したらやっぱり楽しい♪大きな声出すとスッキリする‼︎新曲も、先生のアレンジで綺麗発声練習を真似して、一緒に「あ〜ああ〜♪」と歌ってくれたチビラスさんに癒される〜♪

今年度も頑張るぞ〜!とヤル気が出てきました!(ヤル気無かったんか〜い!)

今年度初舞台は、5月19日(土)守山市民体育館で行われる「にこにこ広場」です。

エアートランポリンなどコーナー遊びもあり、とっても楽しそうです

体育館ということで、ママラスもいつもより更に元気に弾けたい!と張り切っています

いらっしゃれる方、事前申し込み制ですので、カナリヤ保育園にお問い合わせ下さい。4月22日に配られるピンクのチラシに載っています



5月24日(木)には、10時半〜チカ守山で、「えほんのひろば」さんに出演させていただきます♪
絵本の読み聞かせもあり、未就園児さんが親子で楽しめる、素敵な活動をされている「えほんのひろば」さんご一緒できるのをとても楽しみにしています

こちらは当日参加できますので、守山駅周辺お出掛けの方、ぜひお立ち寄り下さい♪

聴いてくれる子ども達、お母さん達の笑顔を思い浮かべながら、練習頑張ります!

今年度もママラスをよろしくお願いします♪  


Posted by エンジェル・ママラス at 16:44Comments(1)ママラス歴

2018年03月18日

年度末打ち上げ&卒団式‼︎

春ですね
卒園、卒業、おめでとうございます✨

ママラスの今年度最後の練習は、会則説明から始まりました!

お世話になる練習施設と良い関係が築けるよう、ママラスでは、立ち上げ以来毎年一つ一つ念入りに話し合って、会則を変更しています。

軽く歌って打ち上げ〜

ランチボックスやメンバーの手作りお菓子をいただきながら話がはずみます。





卒団式

離れたくないよー。いつまでも友達でいてね。子どもなりに、わかってるのね。今日何回抱き合って、何回ほっぺにチューしただろう。



メンバー手作りのママラスペンダントをもらっています。



そうそう、新入団員さんの自己紹介、「歌もだけど、いろんなものを作ってみたい」ってそうなんです!ママラスには作ることが好きでたまらない人がいっぱい。ペンダントの中にはママとのツーショット写真が✨



卒団のBさんは、
楽しくて、濃くて、ワクワクして、でも、ホッとして、家に帰るとついつい歌を口ずさんでしまう。素直に心から、合わせることや同じ方向を見て進むことは楽しくてワクワクすると、大人になり忘れていた気持ちを思い出しました。
Nさんは、パパと遠く離れた生活で、まだ小さな2人の子育ては本当に大変な日々でしたが、ママラスに行った日は笑顔になれた。でも家族は一緒が一番!と。
涙涙。みんなも涙涙。

ママはおんぶしながら、抱っこしながら、歌も踊りもがんばったよ!そして、キラキラの笑顔を、歌声を、いつもお家に持って帰ってました✨✨✨

子どもたちと、タッタを踊ります♬
さすが、チビラス!歌聞いたらじっとしていられない!
いつもお母さんの練習見てるから、突然の企画でもノリノリで踊れちゃう♬


最後に卒団メンバー、子供たちの新しいスタートを、歌で応援しました!

空はつながってるんだよ。心はつながってるんだよ。っていうママラスオリジナル曲です。まだ若いママたち、子育てしながらのお仕事、異国での生活、それぞれ大変だろうけど、がんばって!!空はつながっている!心もつながっている!

そして、やっぱり最後の最後は琵琶湖周航の歌‼︎
この歌を歌うと、曲の歴史も奥深いけど、いつのまにか長くなった、ママラスの歴史、かつてのメンバー全員で、ちょっとずつ発酵させてきたぬか漬けみたいな?うーん、もっともっと奥深いものを感じます。卒団しちゃうメンバーもまたいつの日か、きっと一緒に歌える日がくる!と信じて!



あまがいけプラザさん、1年間利用させていただきありがとうございました!!

(M.N)













  続きを読む


Posted by エンジェル・ママラス at 07:30Comments(0)

2018年02月28日

M山幼稚園お別れ会♪

ママラス幼稚園ツアー千秋楽⁈は、毎年お世話になっている、M山幼稚園お別れ会でした

オープニング、先生達も巻き込んでのダンスでは、なんと保護者の方も飛び入り参加
ノリノリで盛り上げて下さいました♪

ありがとうの花では、子どもたち皆んなで手を繋いで、可愛いダンスを一緒にしてくれました。
ステージから見ている私達が癒される可愛さに、デレデレニコニコ

練習し始めた時は、子どもたちにわかってもらえるか不安だった「くまんばちはとぶ」は、団員みんなの工夫で、1番人気の曲になりました苦労した甲斐あったね〜今日も大盛り上がり!

うたのクイズも元気に答えて歌ってくれてありがとう!

ディズニーメドレーでは、飛び出す絵本やペープサート、全部喜んでくれて、静かな歌は静かに聞いてくれて、可愛いプリンセス登場にはまた大盛り上がり!

あっという間にプログラム全曲終了

アンコール二曲歌って、まだまだ鳴り止まないアンコール!とっても嬉しいけど、もう用意した歌は全部歌っちゃったよ〜で、本当に終了。

園児や先生のお陰で、最初から最後まで、大盛況の楽しい発表になりました♪




ママラスでは、幼稚園などの発表の間、メンバーの子どもたちは、社会協議会のボランティアの方々と、楽しく遊んでいます♪いつも優しく、上手に遊んでくださって、安心して歌うことができています。本当にありがとうございます。

そんな子どもたちの待つ控え室に戻ると、園から飲み物やお菓子のおもてなし!みんなホッとして、なごやかなお茶会ムードに
M山幼稚園に通うお子様のいるメンバーから、感想をいただきました。
「お母さんたち、あと何日でくるの?」と、毎日指折り数えて楽しみにしてくれていた子、歌ってるお母さんを見てニヤッと笑ってた子。
お母さんが来ることを知らなかった子は、「ぼくのお母さんて何人いるんだろう?」とビックリしながら、手を振ってくれたそうです。

皆んな、こんなお別れ会を覚えていてくれるかな?もし忘れちゃっても、お母さんは忘れないぞ〜!





  続きを読む


Posted by エンジェル・ママラス at 17:17Comments(0)