2019年11月21日
K幼稚園発表
今年も幼稚園ツアーが始まりました!
綺麗な秋晴れの中、K幼稚園で発表してきました。

いつもの入場とは少し趣向を変えて、クイーンの We Will Rick You でかなりハードな感じで。子供たちどうかな〜と思って見ると、みんな楽しそうに手拍子足拍子で迎えてくれました。
秋の歌メドレーはみんな知らない感じでしたが、静かに聴いてくれました。唱歌は日本の原風景への思いが込められているので、ちょっとでも記憶に残ってくれるといいな。
『ぼくとかけら』はみんな一緒になって、「いててて…」なんて言ってくれてました。
でも今回の発表で子供たちが一番ノリが良かったのはやっぱりパプリカでした。
最初から最後まで踊ってた子もいるくらい。
アンコールでもう一度歌いましたが、その時は幼稚園の先生方にも加わっていただき、大盛り上がりで終わることができました。ありがとうございました。
綺麗な秋晴れの中、K幼稚園で発表してきました。

いつもの入場とは少し趣向を変えて、クイーンの We Will Rick You でかなりハードな感じで。子供たちどうかな〜と思って見ると、みんな楽しそうに手拍子足拍子で迎えてくれました。
秋の歌メドレーはみんな知らない感じでしたが、静かに聴いてくれました。唱歌は日本の原風景への思いが込められているので、ちょっとでも記憶に残ってくれるといいな。
『ぼくとかけら』はみんな一緒になって、「いててて…」なんて言ってくれてました。
でも今回の発表で子供たちが一番ノリが良かったのはやっぱりパプリカでした。
最初から最後まで踊ってた子もいるくらい。
アンコールでもう一度歌いましたが、その時は幼稚園の先生方にも加わっていただき、大盛り上がりで終わることができました。ありがとうございました。
2019年11月16日
としょかん誕生祭、ありがとうございました♪
本日、としょかん誕生祭に参加させていただきました!

スタジオで最終練習をし…

落語や民謡など、様々な個性的な出演者方に続き、ママラスは3番手♪

先月、ママラスコンサートでお世話になった会場なので、少しリラックスして、気持ちよく歌わせていただきました
先月と同じ曲目ではありますが、より練習を重ねて、更にキレイなハーモニーをお聞かせできたのではないでしょうか?
一周年ということで、図書館でも初めてのイベント。スタッフの方々は、手作りの飾り付けや司会などの当日のお仕事だけではなく、この日に至るまでの、各団体との打ち合わせなど、大変なご苦労があったことと思います。
中でも、一番ワガママを言ってご迷惑おかけしたママラス
ひとえに、誕生祭を盛り上げたい!すこしでも良いパフォーマンスをお届けしたい!という熱い想いの表れ!どうかお許しください
そしてどうか、来年もお声掛けくださいね
としょかん誕生祭は明日も続きます。
コーラスや講演会、スタンプラリーに古本市などなど、楽しい企画盛りだくさんです♪ぜひ、足を運んでみてください
スタッフ、関係者の皆様、大変お世話になり、ありがとうございました。
来週は、幼稚園ツアー第1弾!K幼稚園での発表があります♪
可愛い園児達、先生方、そしてママラスメンバーの皆さん!風邪を引かずに、体調万全で楽しみましょう
y.h

スタジオで最終練習をし…

落語や民謡など、様々な個性的な出演者方に続き、ママラスは3番手♪

先月、ママラスコンサートでお世話になった会場なので、少しリラックスして、気持ちよく歌わせていただきました

先月と同じ曲目ではありますが、より練習を重ねて、更にキレイなハーモニーをお聞かせできたのではないでしょうか?
一周年ということで、図書館でも初めてのイベント。スタッフの方々は、手作りの飾り付けや司会などの当日のお仕事だけではなく、この日に至るまでの、各団体との打ち合わせなど、大変なご苦労があったことと思います。
中でも、一番ワガママを言ってご迷惑おかけしたママラス

ひとえに、誕生祭を盛り上げたい!すこしでも良いパフォーマンスをお届けしたい!という熱い想いの表れ!どうかお許しください

そしてどうか、来年もお声掛けくださいね

としょかん誕生祭は明日も続きます。
コーラスや講演会、スタンプラリーに古本市などなど、楽しい企画盛りだくさんです♪ぜひ、足を運んでみてください

スタッフ、関係者の皆様、大変お世話になり、ありがとうございました。
来週は、幼稚園ツアー第1弾!K幼稚園での発表があります♪
可愛い園児達、先生方、そしてママラスメンバーの皆さん!風邪を引かずに、体調万全で楽しみましょう

y.h
2019年11月07日
守山市立図書館誕生祭!
守山市立図書館がきれいにリニューアルしてから、もう1年になるそうです!
ママラスも、「図書館サポート隊」として、誕生祭を盛り上げますよ〜




11月16日(土)、17日(日)10時〜17時
ママラスは16日の12時半頃出演予定です。
申し込み不要、鑑賞無料、ママラス以外にも楽しい催し物もありますので、ぜひ足を運んでみてくださいね♪
今までは、メンバーの誘いで入団されるかたが大半でしたが、図書館サポート隊の活動、守山会館での活動、このブログなどからの入団希望者が増えてきました♪有難い
今日はお子様連れの体験者がいらしてくれて、可愛い天使たちの姿に、練習中もニヤニヤが止まりませんでした


子育て中でも、楽しく歌って輝いているママは、お子様も家庭も明るくしますね♪
そんなママが増えると、私たちも嬉しいです
気軽にお問い合わせください
y.h
ママラスも、「図書館サポート隊」として、誕生祭を盛り上げますよ〜





11月16日(土)、17日(日)10時〜17時
ママラスは16日の12時半頃出演予定です。
申し込み不要、鑑賞無料、ママラス以外にも楽しい催し物もありますので、ぜひ足を運んでみてくださいね♪
今までは、メンバーの誘いで入団されるかたが大半でしたが、図書館サポート隊の活動、守山会館での活動、このブログなどからの入団希望者が増えてきました♪有難い

今日はお子様連れの体験者がいらしてくれて、可愛い天使たちの姿に、練習中もニヤニヤが止まりませんでした



子育て中でも、楽しく歌って輝いているママは、お子様も家庭も明るくしますね♪
そんなママが増えると、私たちも嬉しいです

気軽にお問い合わせください

y.h
2019年11月02日
カナリヤ広場クリスマスコンサートの申し込みが始まります
カナリヤ広場のクリスマスコンサートの申し込みのご案内
お客様と近くアットホームなのが特徴なコンサートです
申し込み受付は、11月6日と7日の10時から15時。カナリヤ保育園までお電話での申し込みとなります。
077-583-5460
楽しい音楽劇、クリスマスメドレー、パプリカなど。クリスマス仮装も大歓迎
ぜひお越しください


お客様と近くアットホームなのが特徴なコンサートです

申し込み受付は、11月6日と7日の10時から15時。カナリヤ保育園までお電話での申し込みとなります。
077-583-5460
楽しい音楽劇、クリスマスメドレー、パプリカなど。クリスマス仮装も大歓迎

ぜひお越しください


Posted by エンジェル・ママラス at
16:29
│Comments(0)
2019年10月27日
エンジェルママラス コンサート2019 In図書館
今日はママラス創立13年目
にして、初めての自主コンサートです
場所は守山市立図書館多目的室。
これまでは、保育園、幼稚園や高齢者施設からの依頼をいただき、活動していました。
今回は今まで出会った方々との縁
も頼りにしながら、
初めてママラスを見に来てくださる方もいらしゃることと期待をして準備をしてきました
小さいかたから大人の方までに楽しんでいただけるような内容を考え
発表曲
は、
①パプリカ
②秋の歌メドレー
③ボヘミアンラプソディー
④ぼくとかけら
⑤びわこ周航歌 です。

3曲目「ボヘミアンラプソディー」
難しい英語の発音、歌詞の意味を意識しながら、歌うのに四苦八苦
。 転調の多い曲が体になじむまで何度も何度も繰り返し練習しました。
今までのママラスの曲にはなかった、悲劇的な物語。神と悪魔の戦いに、歌いながらもハラハラドキドキ。
そして、最後にフレディ・マーキュリーの声が天国から聞こえてくるように、

nothing really matter
anyone can see
anywhere the wind blows
(どんな困難もたいしたことない
みんな知っている どっちみち風はふくのさ)
静かに歌い終わりましたが、私はなかなか興奮おさまりませんでした。
4曲目「ぼくとかけら」
絵本を参考にメンバーの一人が脚本演出を考えて、
皆で知恵を出しあいながら音楽劇を創作しました。
話の内容は、「ぼく」と「かけら」が何か自分に足りないものを探しに旅に出かけます。
旅の途中、さまざまな個性をもつ「かけら」に出会うことで、
足りないけれどそのままの自分らしく、友人とともに旅をしていこうという話です。
小さい子たちも大人の方々も、食い入るように見てくださっていました。
エリックサティーのピアノの曲と、優しい声の音楽劇は、大成功だったのでは、ないでしょうか?


ママラスの団員それぞれは、個性の違う「ぼく」や「かけら」。中川先生の見せてくれる音楽の上をそれぞれが奏でて、1つのものを作っていっています。
聴きにきてくださったかたに、不思議な音楽の魔法を持ってかえっていただけたなら幸いです。
ありがとうございました


場所は守山市立図書館多目的室。
これまでは、保育園、幼稚園や高齢者施設からの依頼をいただき、活動していました。
今回は今まで出会った方々との縁

初めてママラスを見に来てくださる方もいらしゃることと期待をして準備をしてきました

小さいかたから大人の方までに楽しんでいただけるような内容を考え
発表曲

①パプリカ
②秋の歌メドレー
③ボヘミアンラプソディー
④ぼくとかけら
⑤びわこ周航歌 です。

3曲目「ボヘミアンラプソディー」
難しい英語の発音、歌詞の意味を意識しながら、歌うのに四苦八苦


今までのママラスの曲にはなかった、悲劇的な物語。神と悪魔の戦いに、歌いながらもハラハラドキドキ。
そして、最後にフレディ・マーキュリーの声が天国から聞こえてくるように、

nothing really matter
anyone can see
anywhere the wind blows
(どんな困難もたいしたことない
みんな知っている どっちみち風はふくのさ)
静かに歌い終わりましたが、私はなかなか興奮おさまりませんでした。
4曲目「ぼくとかけら」
絵本を参考にメンバーの一人が脚本演出を考えて、
皆で知恵を出しあいながら音楽劇を創作しました。
話の内容は、「ぼく」と「かけら」が何か自分に足りないものを探しに旅に出かけます。
旅の途中、さまざまな個性をもつ「かけら」に出会うことで、
足りないけれどそのままの自分らしく、友人とともに旅をしていこうという話です。
小さい子たちも大人の方々も、食い入るように見てくださっていました。
エリックサティーのピアノの曲と、優しい声の音楽劇は、大成功だったのでは、ないでしょうか?


ママラスの団員それぞれは、個性の違う「ぼく」や「かけら」。中川先生の見せてくれる音楽の上をそれぞれが奏でて、1つのものを作っていっています。
聴きにきてくださったかたに、不思議な音楽の魔法を持ってかえっていただけたなら幸いです。
ありがとうございました

2019年10月17日
カウントダウン始まりました!
ママラス初の自主コンサートまで、10日を切りました!キャ〜

練習はあと一回!


本番中に掲げる、こんな看板⁈も描いたりして、着々と準備を進めています。
練習にも緊張感が漂ってきましたが、歌に合わせて踊ってくれる、可愛いチビラスさんたちに癒されています
いつもありがとう

何しろ初めての試みで、どんなお客様が、何人くらい来てくださるのか予想できず
ワクワクドキドキ
あー、でもお客様全然来てくれなかったらどうしよう
と不安も沢山
でもきっと楽しいステージにしますので、ぜひぜひ、遊びに来てくださいね♪

webアミンチュでも紹介していただきました♪
https://youtu.be/YI8ObtyXBhc
お楽しみに! y.h


練習はあと一回!



本番中に掲げる、こんな看板⁈も描いたりして、着々と準備を進めています。
練習にも緊張感が漂ってきましたが、歌に合わせて踊ってくれる、可愛いチビラスさんたちに癒されています



何しろ初めての試みで、どんなお客様が、何人くらい来てくださるのか予想できず


あー、でもお客様全然来てくれなかったらどうしよう


でもきっと楽しいステージにしますので、ぜひぜひ、遊びに来てくださいね♪

webアミンチュでも紹介していただきました♪
https://youtu.be/YI8ObtyXBhc
お楽しみに! y.h
Posted by エンジェル・ママラス at
21:59
│Comments(0)
2019年10月12日
【訂正】開場時間の訂正です。
本日アップ致しましたwebアミンチュ動画では、10/26開催のママラスコンサートの開場時間が14時になっていますが、正しくは14:15開場となります。
訂正してお詫び申し上げます。
皆様のご来場心よりお待ちしております。
訂正してお詫び申し上げます。
皆様のご来場心よりお待ちしております。
2019年10月12日
コンサート告知動画アップされました!

皆さん、こんにちはー。
朝夕も随分と肌寒くなりすっかり秋めいてきましたねー。
秋、と言えば、10/26(土)守山市立図書館多目的ホールでエンジェルママラスのコンサートが開催されます!!
今回、コンサート告知動画をwebアミンチュさんにアップしていただきました。
https://youtu.be/YI8ObtyXBhc
結成13年目にして初の自主開催のコンサート!!
小さなお子さんからシニアの方まで楽しめるプログラムをご用意してお待ちしております。
入場無料です!
是非、お友達ご家族お誘い合わせて遊びに来てくたさい。
日時:10/26(土) 14:15開場14:30開演
場所:守山市立図書館多目的ホール
入場無料
2019年10月01日
Happy Halloween
いつもお世話になっている守山会館にて、ハロウィンの看板を描かせていただきました。
会館の利用者の方々とお話したり、職員さん手作りのお菓子をいただいたり、楽しい時間でした♪ありがとうございました。


Oさん、Yさん、いつも付き合ってくれてありがとう
会館の利用者の方々とお話したり、職員さん手作りのお菓子をいただいたり、楽しい時間でした♪ありがとうございました。


Oさん、Yさん、いつも付き合ってくれてありがとう

Posted by エンジェル・ママラス at
13:59
│Comments(0)
2019年09月30日
「ルートヴィヒに恋して」観てきました♪

本日、ママラス有志⁈で、「ルートヴィヒに恋して」を観に行きました!

ママラスポスターの貼られた守山駅で待ち合わせ〜♪
とても家庭的で素敵なレストラン、「ル・ブラン」さんでランチをいただきました。

とても親切なお店♪

お野菜たっぷりの豆腐ハンバーグ

ケーキ屋さんに負けない!美味しい手作りマンゴーケーキ

映画は、冷蔵庫に楽譜を貼って家事をしたり、家族にうるさがられるので、入浴しながら、車を運転しながら大声で歌ったりと、「コーラスあるある」が沢山出てきて、思わず頷いたり、クスっと笑ってしまったり。
また、戦争や震災、闘病や介護、涙ぐんでしまうシーンもあり、とても良い映画でした。
ベートーベンの気持ちはわからんけど…と言いながら練習しているシーンもあったけれど、約200年後の異国の地で、自分の作った曲で救われている人がこんなにいるなんて、きっと嬉しいはず

そして、歌えること、仲間と出会えたこと、全てに感謝しないといけないと、改めて感じさせられました。
色々語りたいのですが、ネタバレになってしまうので我慢ガマン

コーラスをされている方、ぜひご覧ください♪

Y.H
Posted by エンジェル・ママラス at
19:16
│Comments(0)