明日本番❕
明日本番
明日は守山市民ホールの小ホールで本番です。
ママラスのプログラムは下の二曲です。
クイーンのボヘミアン・ラプソディー
映画で初めてこの曲を聴き、マーキュリーの才能に感銘を受け、夢中になり、絶対にコーラスにして歌いたいと思いました!6分の英語の暗譜!ママラス初の四声部!複雑な音やリズムでしたが、みんながんばって、いい出来に仕上がりました
ありがとうほたるよ
元ママラスメンバーで、守山市で保育士をされているO先生が作られた歌を、コーラスにアレンジして、もう10年以上ママラスで歌っている歌です。
子どもたちのために作られた歌ではありますが、生まれてくれてありがとうっていう歌詞が私たち大人の心にも響きます。
守山市 は今年で誕生から50年を迎えるそうで、このような命のつながりを歌った歌が、幼稚園児だけでなく、守山市民の歌になればいいのになぁともうずっとメンバーもみんな思っています
良かったら明日聴きに来てください
2月2日(日)守山市民ホール小ホール 自主教室のつどい。
舞台の部は、10時25分から15時。
ママラス出演予定は、11時45分。
早まる可能性もあるのでお早めにお越し下さい。
今日は、比較的長い時間、プロのスタッフや、恵まれた環境の中でリハーサルを行うことができました。ありがたいです
(m.n)
.
関連記事