“ゆるり”で練習後打ち上げ( ^ω^ )
1学期最後の練習は、セルバ一階“ゆるり”です。
ゆるりでは以前お世話になったU先生に久しぶりにお会いできてテンションアップ!そして、先日のママラス銅賞受賞の記事‥京都新聞さま一社のみの掲載でしたが、私たちの気持ちが通じたのか、、なんとこの日広報守山さんより取材依頼入りました〜やった(((o(*゚▽゚*)o)))♡
今日の受賞に至るまで、先生の熱意と、そして、いろいろな方の協力があっての高島発表でした。
課題曲だけなら金賞も夢ではなかったとの講評もあったとか‥(((o(*゚▽゚*)o)))♡受賞による興奮?いえ、いえ、受賞がなくてもメンバーと共にステキな1日を過ごせたことへの感謝の気持ち… お世話になった方々への感謝の気持ちを込めママラス初のバッハ!『主よ、人の望みの喜びを』と言うカンタータの中の合唱曲で発声練習‼️
ドド、ドイツ語なんです!先生の万物への感謝の気持ちあふれてます❣️メンバーも頑張りますよ〜☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
発声練習の後、受賞曲である琵琶湖周航の歌を広報守山の方へお披露目。そして集合写真をパチリ(゚∀゚)!どの写真が使われるかな〜。8月の広報に掲載予定です!楽しみですね♡
練習後、火祭り交流会館内にあるカフェポンテさんで打ち上げ❣️子供も5人も入れると38人の高出席率での会となりました‼️生後2ヶ月や6ヶ月の赤ちゃんもいたんだよ〜(o^^o)癒される〜♡
子供達の存在、ママラスには 大きいなぁと改めて感じた打ち上げになりました。そして2学期の幼稚園ツアーに向けてのプログラムも考えてますよ‼️
どんなプログラムになるかなー余興も含め、楽しみですね〜
( ^ω^ )。(M.M)